4月29日から5月4日までに孵化したヒナたちがこちらです!
メガネフクロウ2羽、セイカーハヤブサ1羽、メンフクロウ3羽、ヨーロッパコノハズク3羽です。
メガネフクロウはこちらでの繁殖成功が初めてということで
どんなふうに顔つきが変わるのかなど、とても楽しみです!
4月29日に孵化したメガネさんは、こんな顔をしています。
大きなくりくりの目ですね!
ベンガルのオレンジ色の瞳と比べると、暗い落ち着いた色をしています。
鳴き声もほかの種類と比べて、『グッグッ』と低く鳴きます。
この写真の左側が4月29日に孵化したメガネさん。
右側は5月4日に孵化したメガネさんです。
孵化した日はたった5日しか違わないのに、大きさが全然違います!
右の子も、これからどんどん大きくなっていきます!
こちらは4月30日に孵化したヨーロッパコノハズクです。
孵化後20日ですが、上手に指に乗ることができます!
ヨーロッパさんは成鳥になっても小さいので、
グローブなしで指に乗せることもできると思います。
本日紹介させていただいた子達は現在販売中です。
気になる子がいましたら、ぜひお問合せください!!
コメント
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://fukurounoshiro.blog.fc2.com/tb.php/77-60098808