fc2ブログ

しあわせをよぶふくろうの城 ブログ

猛禽カフェ「しあわせをよぶふくろうの城」のブログ

幸せをよぶフクロウの城ロゴ

一昨日のヒナ紹介、後編です。

今日のトップバッターはこの子!

118ニシアメ

ニシアメリカオオコノハズクです。
成鳥の体重は180グラム程度でヨーロッパコノハズクより一回り大きいですが
小型のコノハズクです。

この写真の子はまだヒナの羽毛でほわほわしていますが、
これから羽が生え変わり、コノハズクらしい羽角も生えてきます。

142ハリス

次にハリスホークです。
こちらは8月5日に孵化した、今年最後のヒナです。

126ハリス

ハリスは現在、孵化後10日の上の写真のサイズの子から、
1ヶ月齢以上のすぐにお渡しできる子までいます。

賢い上に人にもよく馴れるので、ペットとしても人気が出ています。

39ベンガル

こちらはベンガルワシミミズクです。
成鳥の体重は1.1~2キログラムと重い印象ですが、ミミズクの中では中型の部類です。

販売可能な子はすでに孵化後2~3ヶ月経っていて成鳥と同じくらいの大きさですが、
どの子も人工育雛してきたので人に馴れており、
おなかがすくと『ゲェ、ゲェ』と餌鳴きをして寄って来ます。

ススガオ


そして最後にススガオメンフクロウです。
少し珍しいので、名前も初めて聞く、という方もみえるのではないでしょうか。

ススガオメンフクロウは、名前の通り顔が灰色をしたメンフクロウです。
姿は白いメンフクロウとほとんど同じなのに、色だけが全く違うのです!

写真のヒナも、メンフクロウのヒナと比べて茶色っぽい羽毛をしていますね。

以上の現在販売しているヒナが、この繁殖期最後のヒナたちになります。
この機会を逃すと次のヒナに出会えるのは半年後ですので、
『ヒナから飼いたい!』という方はお早めにお問合せください!

*-----*----*---*--*

猛禽類の餌を販売しています!

それがこちら、『スペシャルミート』です!

ミート20個

ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。

ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。

ヒナの育雛からご利用いただけます。

一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!

お問合せ電話番号→ 080-3730-0653

*-----*----*---*--*

8月下旬市原市にオープン予定の、ふくろうの城2号店での飼育スタッフを募集しています!
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!

スポンサーサイト



応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 鳥ブログ フクロウ・猛禽類へ  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fukurounoshiro.blog.fc2.com/tb.php/149-88a67c3d

 | HOME | 

プロフィール

ふくろうの城

Author:ふくろうの城

猛禽カフェ「しあわせをよぶふくろうの城」です。
フクロウを中心に猛禽類、鳥類の繁殖や販売も行っています。

ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

RSSリンクの表示