今日紹介するのはハリスホークです。
和名は『モモアカノスリ』といいます。
腿の羽が赤く、野を擦るように低く飛ぶことからこう呼ばれています。
赤い、と言っても実際は茶色ですが・・・。
ハリスホークは猛禽類では珍しく、群れで狩りをします。
このように社交性があるため扱いやすく、バードショーでもよく見かけます。
こちらは成鳥の写真です。
先ほどの子と比べると、胸辺りの羽毛がすべて濃い茶色をしていますね。
実は、このまだらな胸の羽は幼鳥の印なのです。
羽が生え変わると、先ほどの写真の子のようにきれいな茶色一色になります。
市原店へ行く予定なのは、こちらのまだ羽の生え変わっていない子です。
また、タカ類はオスよりもメスの方が大きくなります。
このハリスは小さめなようなので、オスだと思われます!
ご来店の際には、ぜひ近くまで寄って見てあげてくださいね!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
8月下旬市原市にオープン予定の、ふくろうの城2号店での飼育スタッフを募集しています!
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://fukurounoshiro.blog.fc2.com/tb.php/143-4d8b2782