ホコにつないだものの、
ずっと地面に降りているメンフクロウがいました。
その子がついに、上手にホコに乗れるようになりました!
心なしか、表情もキリッとして見えますね!
お客様からときどき『顔がこわーい』なんて言われてしまうメンフクロウですが
黒い瞳がきらきらして、とっても可愛いです。
耳も見せてくれました。
他のフクロウさんたちと比べると、体の大きさに対して小さめでしょうか。
鳥さんは耳を触られるのが好きな子が多くいます。
どうやらこのメンフクロウさんも耳を触られるのが好きなようです。
目の周りの羽毛は糸状羽といって、細い羽がたくさん生えています。
別名では剛毛羽とも言うのですが、メンフクロウはこの羽すらふわふわしています!
孵化後2ヶ月でここまで大きくなりました!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
昨日のブログでもご紹介したベンガルの卵ですが、
今日は親鳥が離れているところを撮れました!
赤い線で丸く囲った中に、白い物が見えますでしょうか?
それが卵です!
この卵が有精か無精か分かりませんので
確実にここからヒナが生まれるとは言えませんが
ふわふわのヒナの季節がやってくると思うとワクワクしますね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
鳥さんたちのいる禽舎にはカメラが設置されています。
そこで、卵を発見しました!
画質が悪く、わかりにくいのですが
矢印の方向に顔を向けて鳥さんが座っています。
こちらはベンガルワシミミズクで、前回の繁殖期にもがんばってくれたペアです!
卵を産む時期には少し早いかな・・・?とも思うのですが、
飼育下では時期がずれることもありますし、
最近突然涼しくなったのも影響しているのではないかと考えています。
どうやらしっかり温めているようで、卵の写真は撮れませんでした。
また可愛いヒナをたくさん見せてくれることが期待できますね!!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
先日、据え回しをしていると紹介したベンガルちゃんが
ついに飛ぶ訓練を始めました!
フクロウはタカやハヤブサと違い、『嫌なものは嫌!』という性格の子が多く
なかなか飛んでくれないこともあります。
しかし!
このベンガルちゃん、よっぽど食い意地が張っているのか
ジャンプアップ(地面や止まり木からグローブにジャンプすることです)までは
軽々とやってのけました!
ここからもう少しおなかをすかせて、
今度はグローブに飛んでくるようにするトレーニングを始めます。
いつか皆様の前でベンガルのフライトを披露できるように頑張ります!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
7月の終わりに、今年最後のメンフクロウが孵化しました。
そのヒナがついに止まり木デビューをしました!
デビューしたのですが・・・。
まだ上手に止まり木をつかめないようで、
ホコの下でうろうろ、きょろきょろとしています。
丸い止まり木を差し出してみても乗る気配がありません。
うーん、上手に止まり木でじっとできるまで、
しばらくかかりそうですね。
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
とてもタイムリーなお話です。
本日、アヒルさんが市原店へ移動します!
『アヒル飼いになる』という、飼育についての本でも有名な
コールダックという小型のアヒルさんです。
普通の大きなアヒルさんより高い声で『グァッグァッ』と鳴きます。
深いプールはないので、潜ったり泳ぎ回ったりする姿は見られないかもしれませんが
水場は用意される予定です。
ぺたぺたと歩き回り、水浴びをして、つぶらな瞳で見つめてくるアヒルさん。
ぜひ会いに来てくださいね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
先日、『飼っているタカの爪とクチバシを切ってほしい』という方がみえました。
飼い主様にも手伝っていただき無事に切り終えましたが、
もしひとりでやる場合、私達は下の写真のように保定します。
ぶれている上にこれは足皮をつけている途中ですが、
椅子に座って足を持ち、頭と羽は腕でしっかりと捕まえておきます。
正面からみるとこのような感じです。
周りが見えないように顔にはタオルをかぶせています。
爪切りなど、鳥さんの嫌がることをするときに周りが見えていると、
『こいつはこの間嫌なことをしたやつだ・・・!』と覚えられてしまうことがあります。
目隠しをして落ち着かせるだけでなく、
飼い主=嫌なやつ!と覚えさせないためでもあるのです。
この写真のタオルは鳥さんのクチバシを手入れするときに使ったものです。
タオルの長い辺の真ん中あたりに穴を作って、ここからクチバシを出します。
マスクを持っていない場合の目隠しはこれで代用できます。
穴からクチバシを出して、タオルを翼と体にくるくる巻けば保定もできます。
猛禽類の爪やクチバシは鋭く、力も強いので手入れをするときは気をつけてくださいね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
良いお天気であたたかいので、オオタカの日光浴をしました。
この子達も昨日のベンガル同様慣れたもので、
人や車、大きな荷物が近くを通っても平気な顔をしています。
写真もアップで撮れました!
目からくちばしにかけて生えている硬い羽毛まで見えますね。
この羽毛は糸状羽(または剛毛羽)と呼ばれていて、
目や鼻の穴にゴミが入るのを防いでいます。
人でいうところのまつ毛ですね!
フクロウのように首が後ろへぐるりと回ることはありませんが、
この写真の通り正面を向いたままでくるくると首を回しているのはよく見かけます。
鳥によってまつ毛の生え方や首の回し方が違うので
ご来店の際はぜひじっくり観察してみてください!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
ベンガルワシミミズクとお散歩へ行きました。
正確には『据え回し』というトレーニングです。
鳥さんをグローブに乗せて(=据えて)歩き、周りの環境に慣れさせるものです。
ベンガルちゃんはもう馴れたもので、このドヤ顔です!
『何が起きても平気なんだから!』とでも言いたげですね。
興味があるものはじーっと見つめます。
顔が背中の方を向くくらいクルリと回っても見つめています。
フクロウさんの首は270度くらいまで回るんですよ!
ベンガルちゃんの目の色と同じように色づいた実がありました!
柿にしては小さかったのですが、なんでしょう?
秋の訪れを感じますね。
ドヤ顔で据え回しをするベンガルちゃんですが、
よそのワンちゃんは苦手なようでカチコチになってしまいます。(笑)
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
販売中ではありませんが、ちょっと変わったフクロウを紹介します!
アナホリフクロウです!
室内で逆光になってしまい大変見づらいですが、写真の中央と右下に2羽います。
アップしても・・・見づらいですね。
アナホリフクロウはアメリカ大陸に生息する小型のフクロウです。
名前の通り穴を掘って住処にしますが、
ほとんどは同じ生息域のプレーリードッグが掘った穴を手直ししているようです。
他のフクロウに比べて長い足をしゅっと伸ばして、
背伸びをしているような格好になりながら周りを警戒します。
この子たちのいるお部屋の隅っこも穴が掘られていました。
なかなかやりますねぇ。
でも残念ながら、コンクリートが敷かれているんだよ!
次の繁殖期には卵を産むかな?とちょっとわくわくしています。
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
ヒナたちはスペシャルミートを食べていますが、
成鳥になるとウズラやヒヨコを丸ごとあげています。
そんなご飯のワンシーンです。
ハリスホークです。
ウズラに夢中になってもりもり食べていますね。
足でしっかりと押さえて、くちばしで引きちぎって食べています。
こちらはオオタカなのですが・・・。
先ほどのハリスとはだいぶ様子が違います。
これは『羽襖(はぶすま)』といって、
翼を広げて周りにご飯が見えないようにしているのです。
野生下で堂々とご飯を食べていたら、他の動物に取られてしまうこともあるからです。
鷹匠さんにとって羽襖は悪癖になるので訓練して外しますが、
動物園などのショーに出ている子では
野生での習性としてそのまま紹介しているところもあります。
すべてのオオタカが羽襖をおこない、すべてのハリスがやらないというわけではありませんが
オオタカは怖がり、ハリスは慣れやすい、といった
それぞれの性格も関係しているのかもしれませんね。
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
昨日と打って変わって良い天気ですね!
洗濯に掃除と家事がはかどります。
今日はアヒルさんの水浴びをしてあげました。
のん気にぷかぷかと浮いています。
あたたかい日差しが気持ちよさそうです。
のんびりと水面を浮いていたかと思うと・・・
プールに深く潜って、ザバーッとあがってきました。
ついでに羽を水面に強くたたきつけて、水しぶきをお見舞いしてくれました。
ううう、カメラが壊れたらどうしてくれるんだ!!
抱っこも触ることもさせてくれませんが、
可愛らしい動きについつい見とれてしまいますね。
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
朝から台風の影響でとんでもないお天気ですね。
鳥さんたちは屋根の下にいますが、ものすごい天気を感じ取っているようで
止まり木でじーっとしています。
普段は元気で騒がしい子達が静かだと、ちょっと不安にもなるような・・・。
ひたすらじっとして、天気が良くなるのを待ちます。
アヒルさんも今日は水浴びができません。
明日は水浴びしようね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
少し前から育雛していたオカメインコとアキクサインコですが、
ふくろうの城 市原店へお引越ししました!
オカメたちはそろそろ飛び始めるかな・・・?という時期だったので
ちょっぴり寂しいですが、市原店でお客様に可愛がっていただきながら
立派な手乗りインコになってくれることを期待しています!
では、引っ越していったインコたちの紹介です!
まず、オカメインコのシロちゃんです!
羽の色は白と黒で、もう上手に指に乗ることができます。
あまり長い時間は乗っていられないようですが。(笑)
こちらもオカメインコでキイロちゃんです。
好奇心旺盛なのでご飯の時間もおねだりしながら
机の上であっちへ行ったりこっちへ来たり・・・。
今は2羽ともこの写真より羽がたくさん生えています!
ふわっとした柔らかい羽をしているのでぜひ触ってみてください。
そして、アキクサインコのアカメちゃんです。
まだまだ体の小さいアカメちゃんですが、オカメさんと一緒に市原店へ行きました。
これからむくむくと大きくなると思いますので成長を見てあげてください!
以上の3羽が、ふくろうの城 市原店にて新しい鳥スタッフとなります!
ぜひ会いに来てください!!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
ヒナらしいふわふわの子たちが徐々に減っています。
みなさま、こんなヒナがいたのを覚えていますか?
メガネフクロウの次いでもっふもふだったナンベイヒナフクロウです。
上の写真は7月に撮ったものですが、2ヶ月経って下の写真のような顔になりました!
茶色のふわふわしたヒナの羽毛が抜け、成鳥の黒い羽で覆われています。
羽はずいぶん変わりましたが、目つきの愛らしさは全く変わりませんね!
成鳥になっても可愛い姿をしていることが『ヒナフクロウ』という名前の由来です。
虹彩はこげ茶色の濃い色をしています。
黄色いくちばしもヒナのころと同じですね。
ぱっちりした目、小柄な体型、黄色いくちばしと可愛い要素たっぷりのフクロウです!
首周りに少しヒナの茶色い羽が残っています。
これもぼちぼち抜けて、オトナになっていきます!
こちらのフクロウさんは現在販売中です。
孵化からずっと人工育雛をしてきたので、人にとてもよく慣れています。
ヒナから飼うのは心配・・・という方にはおすすめの1羽です!
気になる方はぜひお問合せください!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
たくさんの鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
突然ですが問題です!
この写真に写っている毛玉は何でしょうか?
何度も紹介している種類のヒナですので、
わかった方も多いのではないでしょうか。
正解はこちら!
メンフクロウのヒナでした!
先の繁殖期の最後に孵化したメンフクロウです。
ハート型に見える顔の縁取りも少しずつ出てきました。
まだまだヒナ特有の餌鳴きが激しいので
ご飯の時間はこの子の声がぎゃあぎゃあと響いています。(笑)
ボールペンと比べるとこのくらいの大きさです。
女性の片手でぎりぎり持てる程度でしょうか。
体重は300グラム程度ですのでもう少し重くなり、
体ももうひと周りかふた周りくらい大きくなると思います。
孵化直後の20グラム程度からここまで成長しました!
こちらのヒナは販売中ですので、気になる方はぜひお問合せください!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
アキクサインコの人口育雛を始めました!
アキクサインコの成鳥はオカメインコよりも一回り小さく、
澄んだ可愛らしい声で鳴きます。
成鳥の羽が生え始めていますね。
インコたちは猛禽類よりも成長が早いのです!
真上から見るとこのようになっています。
ストロー状のカバーはついていますが、しっかりした羽が目立ちます。
きれいなローズのアキクサさんのようです。
ローズとはアキクサインコの羽の色による種類分けで、
羽の色は主にピンクで、翼や尾羽に黒、白、紺色が出てくる種類です。
他にもきれいな色がたくさんあるようなので、気になる方はぜひ検索してみてください!
さて、このアキクサさん、今まで人工育雛してきた子とは大きな違いがあります。
それは何かというと・・・。
目の色が赤いのです!
これまで育雛してきたアキクサさんたちはみんな黒い目をしていましたが、
今回初めて赤い目の子に出会いました!
目の色にちなんで、アカメちゃんと呼びましょう!
この子の人工育雛を初めて数日ということもありまだまだ懐いてくれませんが
大事に育てていつかみなさまにふれあっていただけたらと思います!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
昨日はキイロちゃんの記事を書いたので、今日はシロちゃんです!
キイロちゃんはほっぺが赤くなってきましたが、シロちゃんはまだまだです。
ですが指に乗るのはシロちゃんの方が上手です!
頭の羽もシロちゃんの方がたくさん生えてきています。
羽の色は、もっと白が多いと思っていましたが黒い部分も結構ありました!
肩、胸、おなかには黒い羽が生えてきています。
オカメさんたちはとにかくご飯をねだるので、写真を撮るのが一苦労です。
この調子では挿し餌が抜けるのもだいぶ先になりそうです。(^ω^;)
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
オカメインコの人工育雛を始めてからしばらく経ちました。
2羽とも元気に育っています!
ご飯をあげているシリンジを見ると、
ぱかっと口を開けて大きな声で鳴きながらご飯を催促してきます。
この写真では2羽ともおねだりしていますが、
実はもうご飯をたらふく食べた後です。(笑)
さて、キイロちゃんですが、ほっぺが赤くなってきました!
目の左下に、オレンジ色の点が見えますでしょうか?
この模様が出ると、以前より断然オカメインコらしい顔つきになります!
ハゲていた頭も少しずつ羽毛が生えてきています。
ちくちくしたような白い筒が後頭部から生えていますね。
ストロー状のカバーの中に羽が入っているのです。
このストローが取れたら、ふわっとした羽が中から出てきます!
キイロちゃん、指にとまるのはまだまだ下手です。
写真では見えていませんが、わたしの小指の方でお尻を支えてあげています。
たくさん食べて、たくさん遊んで、優秀な手乗りインコに育ちますように!!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
昨日も紹介したハリスですが、スタッフの変更があります!
こちらの、以前にもふれあいに出ていたハリスではなく、
雨の日にびしょぬれになっていた、こちらのハリスがお仕事を頑張ります!
ふくろうの城 木更津店にいる2羽のハリスはどちらも若い子になります。
ふれあいにはまだまだ不慣れなところもあるかと思いますが、
あたたかく見守ってあげてください。
ふくろうの城 木更津店へお越しの際はぜひハリスたちともふれあってくださいね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
このたび、ふくろうの城 木更津店に鳥スタッフが増えました!
ハリスホークです!
実はみなさま、もうこの子に会ったことがあるかもしれません。
このハリスは以前もふくろうの城でふれあいを行っていたのですが、
怪我をしてしまい治療をするために飼育場で安静にしていました。
怪我が治り元気になったので、戻ってくることになりました!
さらにもう1羽、同じくハリスホークがやって来ました。
初めてふれあいに出る子なのでグローブに乗るのも下手かもしれませんが
ご来店いただいた際にはぜひさわってあげてくださいね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
みなさま、お怪我などされていないでしょうか?
今日は豪雨に雷と、とんでもないお天気ですね。
いつもは日の当たる場所に繋留している鳥さんたちも
今日ばかりは屋根の下へ避難してきました。
みんな、羽がぐっしょり濡れてしまっています。
屋根の下へ来てから4時間くらい経ったときの写真です。
羽はだいぶ乾いてきたようですが、まだ束になってしまっている部分があるようです。
こちらのハリスはまだヒナらしいふわふわした感触の羽毛なので
雨に濡れてぺったりとしてしまいました。
真っ白でふわふわのお尻の羽毛も、今日はこんなに残念なぼさぼさ状態です。
明日はお天気も良くなるようなので、しっかり乾くと思います!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
ヒナたちは人間の赤ちゃんと同じように、ご飯を何回かに分けてあげています。
もりもりと食べるヒナですが、ちょっと困ったことが起こりました。
全力でぶれて写っているこの子は、メンフクロウのヒナです。
実はこの子が今回の困ったさん。
ぱくぱくとたくさんお肉を食べてくれるのは良いのですが・・・。
食べ過ぎて、次のご飯の時間に『いらなーい』とそっぽを向くことが出てきました!
ヒナたちに大きくなってもらうには、これでは困る!
ということで、1回のご飯の量を腹八分目程度にしてみました。
毎回きちんとご飯を食べて、すくすくと育っています!
『ちょっと物足りない』という顔もされますが、ぐっとこらえます・・・!
立派になって、素敵な新しい家族に出会えるといいね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
ヨーロッパコノハズクは、ご飯をあげていると時々飛んで逃げてしまいます。
今日もぱたぱたと飛んで・・・。
よいしょっ
と、孵卵器に上手にとまりました。
今回は手の届く場所だったので良かったのですが、
電気の上に逃げてしまうと修羅場です・・・!
そんなヨーロッパさん、ご飯のときもじりじりとバックして
逃げていこうとします。
そこで!
ご飯の時間はがっつりとホールドすることにしました。(笑)
この状態ではおなかがいっぱいになるまで落ち着いて食べてくれます。
指にも上手にとまることができますので、
もうちょっと大きくなって羽が生え変わったら立派な成鳥です!
このヨーロッパさんは現在販売中ですのでぜひチェックしてみてください!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
ふくろうの城では飼育スタッフを募集しています。
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!
たくさんの鳥さんたちが立派に大きく育っていますが
まだヒナでよちよち歩いている子もいます。
こちらのハリスホークは今年最後のヒナで、8月5日に孵化しました。
まだまだ頼りない姿をしていますが、
孵化直後は30グラム程度だった体重は300グラムを超え、
ご飯は毎日お肉を60グラムくらいぺろりと平らげてしまいます。
わたしが指でプ二ッとつまんでいる部分が『そのう』です。
オカメさん同様、猛禽類もご飯を溜めておく袋があるのです。
これだけたくさん食べていれば、あっという間に大きくなりますね。
さて、こちらのハリスたち。
羽毛の色はすっかり成鳥と同じですが、実はまだ手触りがふわふわしています。
市原店にはこの子達よりもう少し若いハリスがいますので、
ぜひさわってみてくださいね!
*-----*----*---*--*
ふくろうの城 市原店がオープンしました!
市原店はふれあいがメインのお店です。
25羽の鳥スタッフがみなさまのお越しをお待ちしております!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ヒヨコとウズラ、カルシウム、ミネラルを混ぜて加工したもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
ヒヨコは皮・足・頭を省いた全体、
ウズラは心臓と肝臓を残し、内蔵・皮・足・頭を省いたものを使用していますので
栄養もしっかり取ることができます。
ヒナの育雛からご利用いただけます。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653
*-----*----*---*--*
8月下旬市原市にオープン予定の、ふくろうの城2号店での飼育スタッフを募集しています!
鳥が好き、鳥の魅力を伝えたい!という方のご応募をお待ちしております!