繁殖期も終わりに近づき、孵卵器に入っている卵もだいぶ少なくなってきました。
さて、そんな中、昨日2羽のヒナが孵化しました。
まずはこちら。
メンフクロウによく似ていますが(というかヒナの時点では見分けがつきませんが)
ススガオメンフクロウというフクロウです。
名前の通り、成鳥は顔が灰色をしているのです。
もう1羽はハリスホークです。
見事に頭がボンバーしていますね。
なんだかとても・・・ロックです・・・。
先ほどのフクロウと違い、すでに目が開いています。
タカのほうが早く成長するんですね。
この写真は『ご飯をくれー!』と鳴いているところです。
ご飯のあと体重を測っていたら、はかりの上でこんなあられもない体勢になっていました。
うーん、野生の凛々しさが欠片も見当たらない・・・。
ヒナの販売ができる時期が終わりに近づいています。
こちらで扱っているヒナは全て人工育雛を行い人によくなれた国内繁殖のヒナです。
猛禽類をヒナから飼いたい!と言う方はそろそろラストチャンスですよ!
ぜひ、お問合せくださいませ!!
*-----*----*---*--*
猛禽類の餌を販売しています!
それがこちら、『スペシャルミート』です!
ウズラとヒヨコ、カルシウム、ミネラルを混ぜてミンチにしたもので、
『猛禽類を飼いたい。けれど餌に抵抗がある』という方にとくにおすすめです。
一塊10グラムで、20個入りを800円で販売しております。
ぜひご利用ください!
お問合せ電話番号→ 080-3730-0653